JR横浜線「鴨居駅南口」徒歩3分

TEL: 045-932-4790

背骨・骨粗しょう症

骨粗しょう症について

骨粗しょう症とは、老化やカルシウム不足、運動不足、喫煙や飲酒、閉経による女性ホルモンの減少などが原因となって骨量(カルシウムやコラーゲンなど)が減少し、鬆(す)が入ったように骨がスカスカになる疾患です。

専門的治療や生活改善で骨折リスクは減少する

骨量は、20~30歳頃の若い時期をピークに、年を重ねるとともに減少していきます。
この骨量、ひいては骨密度(単位体積あたりの骨量)が減少を来たすことによって骨粗しょう症と言われる状態になります。
背骨が体の重みでつぶれたり、背中や腰が曲がったり、変形による圧迫骨折を来たしたり、ちょっとした転倒で骨折するといった事態を引き起こしがちになります。なかでも足の付け根の骨(大腿骨近位部)を骨折すると、体を支える機能が損なわれてしまうため、要介護状態にもなりかねません。
しかし、専門的な治療や適切な生活改善を行えば、骨密度の減少を改善し、骨折リスクを大幅に減少させることが可能です。

女性は50歳になる前に検査を

骨粗しょう症は、女性ホルモン(エストロゲン)の分泌が低下する更年期以降に特に多く見られます。エストロゲンには、骨の新陳代謝に際して骨吸収を緩やかにし、骨からカルシウムが溶け出すのを抑制する働きがあります。閉経して、このエストロゲンの分泌量が減少してきますと、骨吸収のスピードが速まるため、骨形成が追いつかず、骨が脆くなってしまうのです。そのため、50歳になる前に一度は骨粗しょう症の検査を受けるよう、お勧めいたします。

骨粗しょう症の検査

骨粗しょう症の診断にあたっては、骨密度検査、X線検査、身長測定などが行われます。

骨密度検査

骨の強さを判定する際の重要な尺度の1つに「骨密度」があります。
骨密度測定において、腰椎や大腿骨の計測がより正確であるのは確かですが、当院では前腕測定で評価をいたします。なぜならば、毎年1~2回測るとすれば体幹・生殖器への放射線被曝を抑える測定法が良いこと、かつ数年単位で今後行っていく検査代を抑え、患者さんの経済的ご負担が少ないよう考慮いたしました。測定結果も即日迅速に判明します。

X線検査

主に背骨(胸椎や腰椎)のX線写真を撮り、骨折や変形が無いか、また「骨粗しょう化」(骨に鬆(す)が入ったようにスカスカになっていないかどうか)の有無を確認します。骨粗しょう症と他の疾患との鑑別に必要な検査です。

身長測定

25歳時点の身長と比べて、どのくらい縮んでいるかを調べます。25歳の頃より4cm以上低くなっている場合は、それほど低くなっていない人と比べ、骨折リスクが2倍以上高いという報告があります。

骨粗しょう症の予防と治療

骨粗しょう症の発症には、老化や閉経以外にも食事・運動習慣などが大きく関与しています。そういう意味で骨粗しょう症は「骨の生活習慣病」とも言え、そのため食事・運動療法も、この疾患の予防と改善には欠かせません。ただ、骨粗しょう症との診断を受けたなら、治療の中心は薬物療法となります。

医院名
かもいホームクリニック
住所
神奈川県横浜市緑区鴨居4丁目3-15 1F
TEL
045-932-4790
最寄り駅
JR横浜線「鴨居駅南口」徒歩3分
診療時間 日祝
9:00~12:30 内科 内科 内科 内科 内科▲
14:00~17:30 内科 内科 内科 内科

▲土:9:00~12:00 毎月第3土曜は休診
休診:水曜・日曜・祝日